ブログの移転でやったこと。

雑記

今日は趣向を少し変えてこのブログに移転するためにやったことを紹介します。いずれ詳細についても書きたいと思いますが今回は概要レベルです。

①ドメインとサーバーのレンタル

お名前.comでドメインを取得しました。特にごたわりはなかったので「tanuki」と「smec」をつなげただけです。診断士ブログも「.com」ドメインが多いですが別にそこも特にこだわりはなく。商業団体じゃないですしねー。かかった費用は0円です。

②サーバーの設定とwordpressの導入

お名前.com上のサーバー設定をポチポチ行い、wordpressを導入します。ボタンひとつでいストール。実に簡単です。無料SSLだけこの時に設定しておきます。SSL化は絶対に最初にやりましょう。あとからhttp→httpsにするのは、もろもろ(アドセンスやサーチコンソールの設定とか)を全部変えないといけないので面倒です。

③wordpressの設定

wordpressは導入直後から記事の投稿が可能ですが、自分好みの設定を細かくできるのがwordpressでのブログ運営の魅力です。とはいえ私はCSSはそこまで詳しくなく1から全て作るのは大変なのでテーマとプラグインはすでにあるものをいろいろ導入しました。

1.Cocoon

テーマはCocoonを入れました。

Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。

見た目はシンプルなだけではなくSEO対策もバッチリです。ブログの主役はあくまで本文、というのもいいですね。サイドバーやヘッダー、フッターのメニュー設定なんかも直感的に操作できて良いです。

しかもこんな感じでたくさんの設定を専門知識なしで簡単に変えられるのです。まあほんと泥沼です。やりこむと止まらないのですが、ここは一旦最低限の設定にとどめあとはやりながら決める感じで進めます。

2.プラグインの導入

導入したプラグインは次の通り。

・Easy Table of Contents
ブログ記事に簡単に目次を作成してくれるプラグインです。

・Google XML Sitemaps
Googleサーチコンソールに記事の公開・更新のたびにサイトマップを自動で生成して通知するプラグインです。Googleさんにクローリング(サイトを認識してGoogle検索してくれるようになる)の助けになります。

・PS Auto Sitemap
サイトマップを簡単に作れるプラグインです。後述のアドセンス審査のためにサイトマップ用のページを作りましたが、アドセンス合格後は不要になったので停止。

あとは初期から入っていたセキュリティ関連のものをポチポチ有効化したくらいです。

④アドセンス審査用記事の投稿

WordPressの準備が整ったら次はアドセンス審査用の記事を作成します。様々なアドセンス合格ブログを参照して行ったのは下記の通りです。

1.固定ページの作成

アドセンス審査には通常の記事の他に準備すべきページがあると言われています。それが

・プロフィールページ
・プライバシーポリシー
・問い合わせフォーム
・サイトマップ

だそうです。つまり、アドセンスで広告載せて商売するのなら、ブログを書いているのが誰か身元を明らかにし、個人情報の取り扱いについて規定し、何かあったら連絡できる窓口を用意しておきなさい、ということなのでしょうか。まずはこれらを用意しました。

2.記事のタイトルは30文字前後、「!」 「?」 は1回か2回まで

タイトルの付け方からスタートです。今まで特に意識してタイトルはつけていなかったのですが、Googleさんの好みのタイトルの付け方はあるようです。例えば

ダメ:○○について
良い:△△に役立つ!○○の有効な使い方について説明します!

という感じです。よく見ますよね内容のないブログで下のようなタイトル。これもアドセンス審査に必要な要素だったのですね、一つ勉強になりました。とても自分ではやりたくないことですがアドセンス審査のためだとぐっとこらえてタイトルも工夫しました。

3.本文は2000文字くらい、パクリなし、アイキャッチ画像設定

アイキャッチの画像なんて今まで設定していなかったのですが、これもGoogleさん的に必要なようです。フリー素材を頂いて設定しました。アイキャッチ設定してみると、ないとなんだか寂しくなるのでこれは今後もやっていこうかなと思います。

文章については2000文字(全て2000記事オーバーでしたが、噂では平均2000あれば十分だとか)くらいでパクリなし、必要な情報ソースの入手以外は全てコピペなしで自分で書きました。とはいえ全くオリジナルではなく、すでに出回り尽くしている文章を1から書き直した感じです。ここの塩梅がわからないのが、、これで有意義なコンテンツだとGoogleさんに判断されるようです。

⑤Googleさん関連のサービスに登録

記事を一本書いたところで、ついにアドセンス審査を依頼します。コードをヘッダーに貼り付け申請、Googleさんからの返事を待ちつつ、記事を一気に書きます。それを1日1回投稿されるようにタイマー設定。しかし待てども待てども返事は来ず。。アドセンス審査の返事がこない理由は

・コードがただしく<head></head>内にコピペされていない。
→これは登録時に確認されているから問題ないと思うのだが。

・記事が少なすぎる

・Googleさんから広告載せる価値ない認定されている
→記事数を増やすか、サーチコンソールに正しく登録されているか?

のようです。審査却下の時は1日くらいで返事が来るのですが、新規の登録の場合は全く音沙汰なしです。問い合わせてみたのですが返事もなく。

10記事ほど登録し、記事の作成もストップした登録から12,3日たったころ、突然審査に通ったとの連絡がありました。一度も却下されることなく一発で審査に通りました。

ふぁー、長かったね。待ち焦がれてたのよこの画像の人。はてなブログではホント何をどうしても審査に通りそうになかったからね。却下連絡はすぐに来るのに、審査通った連絡は全然来ないんだから。
その後は即広告を貼り付けです。合わせてGoogle Search ConsoleとGoogle Analyticsにも登録し、アクセス状況を確認します。

合格したあとは速攻で固定ページは削除、審査のためだけに作った記事は削除。前ブログでお気に入りだった記事だけこちらへ移転しました。

さいごに

全部で2週間くらいかかりましたが無事アドセンス審査に通りました。この一連の流れでわかったことは

・Googleさんのお望みの形式に整えれば審査は通りそう、こだわりを捨て審査に通るだめだけにやればそんなに難しくない。
・ブログ開設からしばらく経ってからのアドセンス審査は、何が悪いのかがわからいので難しい、開設後まずは投稿したいことを投稿するのではなく、アドセンス用の記事を10前後登録すべし。

ということです。今後もアドセンス審査通るためだけの立ち上げなら迷わずできそうです。これで

・Wordpressの立ち上げができる!
・アドセンスの審査を通すブログを立ち上げられる!

というコンサルだと名乗っていいような気がしてきました。あとはwordpressをもっと使い込んで、見た目も自由自在に変えられ、有用なプラグインを完璧に使用できるようになりたいですね。マニュアル化してITに関してはさっぱりな経営者でも使用できるようなしくみにしたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました