手術後3日目です。
8:00
朝食です。

七分粥、味噌汁(大根、ねぎ)、湯豆腐、鯛味噌、牛乳です。おかゆがだんだん固くなっていきます。
うーんでもこれいくらたいみそあっても完食無理ですね。
食後には抗生剤の点滴です。
まだ熱は下がらんし、喉の痛みが引いた感じもない。
12:00
昼食です。

七分粥、魚の友禅蒸、付合、そぼろ煮、フルーツ、のり佃煮です。うーん、これもきついですね。蒸したり蒸したりした芋食べれないんですよ。気分的な問題もあり半分くらいしか食べれませんでした。
18:00
夕食です。

七分粥、肉団子の中華煮、含め煮、和え物、ふりかけです。
これも完食可能なコースだったし、肉団子ちゃんと食べたかったんですけどひたすら気持ち悪く、、半分くらいしか食べれませんでした。
この日も食後に抗生剤の点滴です。
三日目四日目五日目と、熱でだるい状況でほんとにベッドでゴロゴロしているだけ。喉の痛みもなかなか引かず辛い日々を過ごしました。
この日は同室に2人入院してきて、4人部屋が3人になりました。
しかし一人なかなかきつい人がいまして。生活感やいびきや鼻をかむ音なんかはお互い様なので覚悟してましたが、部屋で延々と電話してるの勘弁してください。着信音は爆音だし、全部スピーカーだし。その内容も全部病院批判と医者批判。聞いてるほうも気分悪いわ。消灯後も堂々と電話してうっせーのなんの。4人部屋は消灯後どころか日中も電話NGです。
一人で歩けないくらいふらふらするのに何をしようにもナースコール押さずに一人で歩こうとして実際転倒もしてるわけだし。それを咎めた看護士には逆ギレするわでまあ最悪でしたね。
申し訳ないですが、これほど老害という言葉の似合う人久々に見ましたね。
耳栓念のために持ってきてたのですが、持ってきて良かったです。
コメント