雑記オリンピック、結局盛り上がる。 東京オリンピックも無事昨日閉会を迎えました。結局、関係者の中では感染爆発なんて起こりませんでしたね。潜伏期間あるからまだこれから起こる可能性はありましたが。。検疫体制がなんやかんや文句言われてましたが、こんなもんですよ。 もしこれで... 2021.08.09雑記
雑記ネクスペイ FUKUOKA NEXT PAYのネクスペイ。福岡市内のとてもたくさんの店舗で使えるプレミアム付き電子商品券である。 福岡市はコロナ禍の中、とても多くのプレミアム付き電子商品券が発行されてきたが、どういうわけかそのほとんどが商店街単... 2021.08.04雑記
中小企業診断士生活iPadデビューしました。 最近iPadデビューしました。 アップル iPadAir 第4世代 WiFi 256GB スカイブルーposted with カエレバ楽天市場Amazon 環境はバラバラ PCはWindows、スマホはAndroid、な... 2021.08.03中小企業診断士生活雑記
雑記鳴らない電話のなる日。 実家の両親とはめったに連絡をとらない。めったにというか重要な連絡しかとらない。決して仲が悪いというわけではないが、昔からそんなものである。そして、親から連絡が来るのは正月の帰省の確認を除いては基本的に悪い知らせばかりだ。 前回の連絡... 2021.06.29雑記
雑記集中力がない 数々あるワイの弱点だけど、それは集中力がないこと。 完全に言い訳にはなるが、デジタルツール全盛っていうのが一番大きい気がしている。だって大学入試の時は、電子機器なんてせいぜい電子辞書くらいしか使わずがっつり毎日集中してたし、診断士の... 2021.06.23雑記
雑記オリンピック反対派? ワイはオリンピックはやってほしいと思っている。もちろん、チケットあるからっていうのもあるけど、そもそも外国人客が来られないと決まった時点で、オリンピックを契機とする感染爆発はないと思うから。 反対派の意見は個人的に理解できないものば... 2021.06.15雑記
雑記PCX125を買う。 PCX125を買って本日納車しました。 車もバイクもない我が家。政令指定都市とは思えぬほど田舎でこれまでは耐え忍んできていました。今年レンタカーを借りる機会も多く、そのたびに「あーやっぱ車あるといいよなー」と思い、奥さんも車... 2021.05.18雑記
中小企業診断士試験非完璧主義 診断士試験は一次も二次も、総得点の足切りはあるが総得点の6割をとれば合格である。他の国家資格試験も6割で合格というものは多い。よくよく考えてみると6割というハードルはそんなに高くない。半分よりちょっとできていれば合格なのだと思うと、いけそ... 2021.04.16中小企業診断士試験雑記
猫お金贈りに当選しました。 前澤さんのお金贈りにあたりました。あたった企画はこれです。 我が家のタヌは純血で血統書付きのおぼっちゃまですが、去年我が家に来たのはサビ猫のもみちゃん(もみじ)は元・保護猫です。去年秋に拾って無事に里親の元に行ったのも我が家... 2021.04.07猫雑記
中小企業診断士生活診断士の働き方改革 先日、「かけだしの頃週100時間働いていた」と、ある診断士?が言っていた。正直言ってクレイジーだ。 一週間は168時間しかない。一日4時間寝るとすると残りは140時間。風呂、食事、トイレの最中も仕事するとしても普通でない数字。会社員... 2021.04.06中小企業診断士生活雑記